診療科目
- 内科
- 風邪などの日常の疾患、生活習慣病などの慢性疾患全般の管理等
- 消化器内科
- 胃・大腸の各種消化器疾患、便秘、肝臓疾患など
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ |
午後 4:30~ 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
休診日:土曜午後、日曜、祝祭日 2022年9月より第一週目の木曜日、
2023年1月より木曜日は予約検査のみとなります。
ご案内
内視鏡専門医として、胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査などを、安全に苦痛少なく行うことを心がけています。
検査に関しては電子化されており、印刷物やデータでお渡しすることが可能です。(胃のバリウム写真は除きます。)
お薬は基本的に院内処方です。(在庫がないお薬は、院外処方箋の発行も可能です)
28日以上の長期処方にも対応しています。
提携医療機関との連携により、CTやMRI等の予約検査が可能です。
患者さんからの質問には、わかりやすく答えるように努めています。
往診、在宅医療は行っておりません
提携医療機関
箕面市立病院(ホームページへ)
市立豊中病院(ホームページへ)
予防接種
生ワクチン(BCG、麻疹風疹混合)接種後は28日あけないと生ワクチンの予防接種はできません。
インフルエンザ以外の予防接種は予約をお取りください。
また一歳未満は対応できませんので、ご了承下さい。
箕面市健康福祉部健康増進課ホームページへ
インフルエンザ予防接種(予約は不要です)について
効果発現まで約2週間、5ヶ月程度効果が持続するといわれています。
なるべく12月中旬までに受けましょう。
また一歳未満は対応できませんので、ご了承下さい。